林修の今でしょ講座・トマト㊙レシピ!リコピン&新栄養素エスクレオサイドA

トマトそうめん

2018年8月21日

林修の今でしょ講座 トマト

猛暑のアフターケア3時間スペシャル!

血管を強化!「トマト」驚きの健康パワーを解明

トマトは、健康長寿1000人に聞いた夏野菜1位!

健康長寿の方は、自然にトマトを食べています。

新栄養素の発見者 永井竜児先生の講義です。

  • 血管を錆びさせないリコピン
  • 動脈硬化を防ぐ!?新栄養素
  • 栄養素を欠かさずにとる㊙レシピ

美味しいトマトレシピは試してみましたよ。

スポンサーリンク
レクタングル大

リコピン

血管をさび付かせない栄養素。

血液中の善玉コレストロールを増やし、血管を老けさせません。

トマトには、生活習慣病の抑制作用があります。

酸化を防ぎ、善玉コレストロールも増やし、いいことばかり。

リコピンは、トマトの皮に多く含まれます。

より赤いトマトが、リコピン豊富。

朝トマトがいい

リコピンの吸収率は、朝がいい!

朝は空腹状態のため、栄養素の吸収率がアップ。

リコピンを効率よくたくさん摂取するのは、生より熱を加えて。

水分が飛び、栄養素が濃縮、リコピンの吸収率がアップするのです。

効果アップの組み合わせ

林先生は、トマトをレンジで加熱して、オリーブオイルをかけて毎朝食べているそうです。

トマトとオリーブオイルは最高の組み合わせ。

リコピンの吸収率がアップします。

ニンニク、玉ねぎを加えると、さらにリコピンの吸収性がアップします。

トマトとイカの丸焼き炒め

1、玉ねぎ、エリンギ、パプリカ、インゲンをフライパンで炒める

2、カットしたトマトを入れる

3、イカを丸ごと入れる

4、オリーブオイル、スライスにんにくを入れる

5、3分煮込む

トマト入りスクランブルエッグ

1、卵にカットしたトマトを入れて混ぜる

2、フライパンで一緒に加熱。

加熱と卵の油分で、リコピン吸収率がアップします。

リコピンの1日の摂取量

トマトジュース 160㎖

トマト 2個半

ケチャップ 大さじ4杯

ドライトマトでも、リコピンはとれます。

新栄養素 エスクレオサイドA

トマトにしかない成分が発見されました。

動脈硬化の要因となる脂質の代謝を改善し、脳梗塞や心筋梗塞を防いでくれる!?

エスクレオサイドAは、透明なので、今まで見落とされてきました。

今、研究がすすめられています。

エスクレオサイドAは、トマトのどの部分にもあります。

摂取方法

生で食べる!

リコピンは加熱してもなくなりませんが、これは加熱すると分解されてしまいます。

100℃以上の加熱で大幅に減少。市販のトマトジュースでは失われています。

手軽に食べるには、オススメはミニトマト。1日2~3個

リコピンと同じく、朝食に食べるといいそうです。

冷製トマトそうめん

1、玉ねぎなどの刻んだ野菜を、電子レンジで加熱

2、生のトマトを加える

3、オリーブオイルを加える

4、そうめんを混ぜる

冷凍トマトのすりおろしそうめん

トマトの保存は冷蔵庫だと徐々に劣化しますが、冷凍庫なら栄養素をキープできます。

冷凍トマトをすりおろして、麺つゆに加えて食べます。

まとめ

・トマトは朝食にとるといい。

・リコピンは、血管を老けさせない。加熱料理がオススメ。油ととると吸収率アップ。

・エスクレオサイドAは、血管内の脂を減らし、動脈硬化を予防、生で食べる。

食べてみました

トマト入りスクランブルエッグ

いつものスクランブルエッグに、トマトをいれるだけ。

トマトを加熱して、リコピンの栄養アップ。

朝ごはんにぴったりですね。

冷凍トマトのすりおろしそうめん

まずトマトを冷凍します。カチコチです。

初めて冷凍トマトをすります。なんだかちょっと、変な感じ。

すったトマトは、オレンジ色でした。

これをめんつゆに入れていただきます。

トマト1/3個分くらいすりましたが、少なかったかもしれません。

麺つゆに入れたら溶けちゃったので、もっとすってもよかったかも。

さっぱりして美味しかったです。

よかったらこちらもどうぞ。

林先生のミニ野菜ベスト3!豆苗・芽キャベツ・ミニトマト【林修の今でしょ講座】

林修の今でしょ講座【水の飲み方検定】軟水・硬水の違いや1日に飲む量は?

トマトレシピならこちらへ。

ソレダメ、トマト炊き込みご飯&天ぷら&パスタレシピ、見分け方に保存法

鉄腕ダッシュ、樽トマトの美味しい食べ方、出張ダッシュ村東京都日野市

以上、ふう@FuuNikkiがお伝えしました。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

レスポンシブ
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする